金融経済用語辞典は最新の金融用語、経済用語から、難解な用語までを分かりやすく紹介する用語辞典サイト。英和対応。

金融経済用語辞典の「ろ行」に関するカテゴリー記事(用語)の一覧です。

ロスカット

ロスカット(Loss Cut)とは、株式投資などの投資においてこれ以上の損失を発生させないために、既に損失が出ている状態ではあるが、投資対象を売却すること、ストップロス、損切り、手仕舞いなどとも呼ばれることがある。投資においてはこのロスカットができるということは非常に重要な成功の要素ともされている。



ロング

ロング(Long)とは、いわゆる投資における買い事を指す。買い状態にあることを「ロングポジション」と読んだりする。対義語は、ショート。



ロングヘッジ

ロングヘッジ(Long Hedge)とは、買いヘッジとも言われる。現物市場での価格上昇に対する安全策として先物やオプションを購入することを指す。ショートヘッジの対義語。



ローソク足

ローソク足(Candle Chart)とは、株価等の価格を示すチャートの一種。一本で期間中の「始値」「終値」「高値」「安値」を知ることができる。期間は任意であり、1分、5分、1時間、1日、1週間、1カ月のように様々な期間で示すことができる。1日のローソク足のことを「日足」と呼ぶ。



ロールオーバー

ロールオーバー(Roll over)とは、先物取引やオプション取引などにおいて保有する建て玉がSQを迎える前に期先の限月以降のポジションへ乗り換えを行うことを指す。ロールオーバーを行うことによって投資家は保有するポジションを決済せずに維持することができる。